尺八の高価買取で評判の買取業者ランキング!口コミで人気の業者を厳選しました。

尺八を高く買取してもらうためには?工夫して高額査定につなげよう!

公開日:2021/09/15   最終更新日:2021/10/08

艶やかな美しい音色を持つ尺八は、演奏家の間で評価が高いことはもちろん、近年では伝統工芸品としても注目を集めている和楽器です。そのため、不要になった場合には高価買取を期待できるという側面も持っています。では尺八をより高く買取してもらうためにはどんな方法があるのでしょうか。今回は尺八の買取について、詳しく解説していきます。

尺八を高く売るためには?

尺八を高額査定してもらうためのコツは大きく分けて3つあります。1つずつ見て行きましょう。

よいコンディションで売却する

尺八を高額査定してもらうために最も重要な点は、買取してもらう尺八のコンディションがよいかどうかです。尺八のコンディションには「外部」と「内部」の2種類があります。

はじめに、外部については伝統工芸品としても注目を集める和楽器として外せない部分です。尺八は竹を加工して作られているため、たとえばエアコンの風が直接当たる場所で保管をしたり、ホットカーペットの上に置いておいたりすると、温度変化に耐えられず割れてしまったりヒビが入ってしまったりする恐れがあります。

オリーブオイル、椿油、クルミ油などの油を馴染ませることで保湿を行いつつ、極端に高温になる場所や直射日光・エアコンの風が直接当たる場所を避けて保管をすることが大切です。

次に内部に関して、こちらはきちんと演奏ができる状態であるかどうかという部分で査定金額に影響します。たとえば音を出すうえで非常に重要な「歌口」は、尺八の中でも薄くて欠けやすい箇所です。軽くぶつけてしまうだけでも割れてしまうことがあるほど繊細なため、日頃からキャップを装着して破損を防止する必要があります。

また、中継ぎの「ホゾ」部分は尺八の上管・下管を分割することを繰り返すうちに塗られている漆が摩耗し緩みが生じる箇所です。酷い場合には演奏中に上管・下管がずれてしまう、息漏れが起きてしまうなどといったことで演奏に支障をきたします。分割する頻度を抑えたり、ホゾ部分にグリスを塗ったりすることで、ある程度の摩耗は防ぐことができるため注意をするとよいでしょう。

ところで、もしかすると買取してもらうことを考えた際には既に尺八のコンディションが悪いということもあるかもしれません。尺八は職人に依頼をすることで修理が可能な楽器なため、多少の傷みであれば買取をしてもらえる可能性があります

よいコンディションの尺八と比較すれば買取価格は劣るかもしれませんが、物によっては意外にも高額査定をしてもらえるかもしれません。尺八のコンディションが悪い場合でも、あきらめずに一度査定をしてもらうとよいでしょう。

付属品と一緒に売却する

尺八を買取してもらう際には付属品を忘れないようにすることが大切です。「尺八袋」「歌口キャップ」などの保管に使う附属品や、「グリス」「露きり」のようなメンテナンスに使う附属品を一緒に買取してもらうことにより、セット販売が可能な品物として高額査定につながる可能性があります

複数のショップに問い合わせる

尺八を高額査定してもらうためには、複数のショップに問い合わせることもコツの1つです。ショップによって買取の金額は異なるため、一方のショップでは余りよい値段にならなかったという場合でも、一方のショップでは高額査定となる可能性もあります。

尺八の買取相場の目安

尺八の買取価格の相場は、流派や作家によって変動します。そのため、流派や作家がまったくわからない尺八は、造りや素材に目立った箇所がない場合には500円~1,000円程度と低額査定になってしまう恐れがあるでしょう。

一方、「都山流」や「琴古流」といった有名な流派であれば、初心者向けの尺八であっても1万円前後、銘入りであったり中継ぎが高価な仕様であったりする場合には物によっては4万5,000円前後の高額査定を期待することも可能です。

また、尺八の有名作家である「河野玉水」の尺八や、一本の竹を切断せずに使用する延管の尺八などでは、コンディションやサイズによっては6万円~15万円という高値がつく場合もあるでしょう。

尺八の相場は流派や作家によって大きく異なります。大体いくらで買取をしてもらえるのかが気になるという方は、買取してもらいたい尺八の流派や作家、仕様について一度確認をしてみることをオススメします。

尺八の買取方法の種類

尺八を買取してもらいたい場合に頼れるショップとして代表的なものは「和楽器専門ショップ」もしくは「骨董品ショップ」です。もちろん買取サービスを行っているショップでなければ買取はできないため注意しましょう。

ところで、出張買取や宅配買取ではなく直接ショップまで尺八を持って行きたいという場合には近隣に和楽器専門ショップや骨董品ショップが見当たらないということも考えられます。そんな時にはリサイクルショップを訪ねてみるのも1つの方法です。

近年、和楽器や伝統工芸品への関心が高まっていることから、特化型ではないリサイクルショップでも尺八の買取をしてもらえる可能性があります。参考にしてみてください。

 

今回は尺八の買取について、詳しく解説しました。コンディションや流派、作者によっては高額査定が期待できる尺八。和楽器専門ショップや骨董品ショップ以外にも、リサイクルショップで買取をしてもらえる可能性があるため、不要な尺八があるという場合には一度査定をしてみてもらってはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

SEARCH

新着記事

投稿日 2021.05.15
尺八は伝統的な楽器で、価格も手頃なので趣味として始める人もいます。種類が少ないと思われがちですが、サイズが豊富でさまざまな音域を出せるようです。幅広い年代の人の趣味のひとつとして、浸透しつつ
続きを読む
投稿日 2021.06.1
竹奏堂 屋号名:和奏 住所:〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室1390-11 TEL:0120-962-566 家に尺八があるという家庭はあまり一般的ではないでしょう。しかし、尺八
続きを読む
投稿日 2021.06.1
尺八は吹くだけですぐに音を出せる楽器ではありません。吹き方にはコツがあり、音が出ても小さな音しか出せないと悩んでいる人、躓いている人も多いようです。その時は、吹き方のコツをつかみ唇の形を整え
続きを読む
投稿日 2021.06.1
尺八は若い世代が弾く楽器ではないと思われがちです。近年では後継者不足から、さまざまな取り組みが行われて、若い世代からも親しまれるようになりました。『始めてみたいけど難しそう』、『どうやって音
続きを読む
投稿日 2021.06.1
尺八は天然素材で作られている楽器です。竹を用いて作られているのですが、正しく保管しなければひび割れなどが起こることがあります。一度割れてしまうと、修理するのにとても費用がかかるので、注意しな
続きを読む
投稿日 2021.06.15
和楽器の代表といえる尺八は、さまざまな音色が出せる魅力的な楽器です。尺八の音色は、素材によっても異なってきます。しかし尺八の素材はなにか、知らない人も多いのではないでしょうか?ここでは、尺八
続きを読む
投稿日 2021.06.15
尺八を吹いてみたけれど、思うように音が出せない・・・そのような時は、尺八の音が出る仕組みや音の出し方を知ることで、音が出せるようになるかもしれません。とくに初心者は、尺八の音が鳴らないという
続きを読む
投稿日 2021.06.15
さまざまな音を出すことができる尺八は、和楽器の中でもとても人気があります。でも、尺八っていつごろからある楽器なのだろう?尺八を吹くにあたり歴史を知りたいな・・・そう感じている人もいるのではな
続きを読む
投稿日 2021.07.1
有限会社ヤマト 住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-26 ユニモール桜ビルディング4F TEL:0120-201-188 年中無休 HP内に問合せフォームあり 不用品な
続きを読む
投稿日 2021.07.1
尺八の魅力はシンプルだけど奥が深いところにあるようで、極めてみたいという人も増えています。只尺八は吹けばすぐに音が鳴るものではなく、音を出すのに苦労する人が少なくありません。今回は尺八に焦点
続きを読む